初めて赤ちゃんを連れてホテル宿泊!AMEXステイギフトで「ザ・プリンス パークタワー東京」に泊まってみた体験記

Uncategorized

はじめに

初めて赤ちゃんを連れてホテルに宿泊してきました。

「もし何かあったら…」と心配もあり、まずは近場で、しかもぼくが妻にプロポーズをした思い出の場所を選ぶことに。
それが ザ・プリンス パークタワー東京 です。目の前にそびえる東京タワーの迫力は、何度訪れても圧倒されます。

「赤ちゃんを連れての初めての宿泊に、せっかくなら安心して泊まれるホテルを選びたい」と思い、今回はこちらを利用しました。ちなみに、宿泊には アメックス・ゴールド・プリファードカードの継続特典「フリー・ステイ・ギフト」 を活用しています。

正直、「赤ちゃんがいてもリフレッシュできるのかな?」「寝る場所や沐浴は大丈夫かな?」と不安もありました。
けれど、実際に泊まってみると予想以上に快適で、家族にとって良い思い出になりました。


AMEXステイギフトとは?

今回の宿泊には、アメックス・ゴールド・プリファードカードの継続特典「フリー・ステイ・ギフト」 を利用しました。

この特典は、前年度に年間200万円(税込)以上をカードで利用し、カードを継続すると受け取れるもので、国内対象ホテルでの1泊2名までの無料宿泊券がもらえるものです。

👉 詳しくは公式ページをご覧ください:
アメリカン・エキスプレス公式:フリー・ステイ・ギフト


ザ・プリンス パークタワー東京を選んだ理由

初めての赤ちゃん連れ宿泊ということもあり、ホテル選びにはかなり慎重になりました。
今回ザ・プリンス パークタワー東京を選んだ理由は、次の3つです。

アクセスが良い

赤ちゃんを連れての移動は、想像以上に大変です。
このホテルは都内中心部にあり、自宅からもアクセスしやすかったので「何かあってもすぐ帰れる」という安心感がありました。

思い出の場所

実はこのホテルは、ぼくが妻にプロポーズした思い出の場所でもあります。
大切な記念のホテルに、今度は赤ちゃんと一緒に泊まれることがとても楽しみでした。

ベビーフレンドリーな対応が期待できる

口コミや体験談を調べると、赤ちゃん連れで利用した方の満足度が高かったのも決め手です。
スタッフの方の丁寧な対応や、ベビーベッド・加湿器などの貸し出しグッズが整っている点も安心材料でした。

👉 ホテル公式サイトはこちら:
ザ・プリンス パークタワー東京 公式サイト


宿泊体験レポート

お部屋

宿泊したお部屋は デラックスツイン。十分に広く、荷物が多くても余裕をもって過ごせました。
予約時にお願いしていた ベビーベッドとベビーバス はすでに設置済みで、到着してすぐに利用できたのはとても安心感がありました。

今回のお部屋からは東京タワーは見えませんでしたが、高層階からの景色は開放感があり、夜には夜景をゆっくり眺められたのも良い思い出です。

食事

今回は赤ちゃん連れということもあり、食事はお部屋で コンビニ+フードデリバリー を利用しました。
ホテル内にコンビニがあるのは本当に便利で、ちょっとした買い物もすぐに済ませられます。

また、ホテル近くには「MUNCH’S BURGER SHACK(マンチスバーガーシャック)」という、あのトランプ大統領も食べたハンバーガー屋さんがあり、そこからデリバリーを注文。ジューシーでボリューム満点のハンバーガーを、部屋でゆっくり楽しめました。

赤ちゃんとの過ごしやすさ

オムツ替えはお部屋で問題なくでき、さらに ベビーベッド・ベビーバス・空気清浄機 を借りられたことで快適に過ごせました。


夕方は西陽が差して冷房が効きにくかったのですが、お願いすると 扇風機も追加で貸していただけた のはありがたかったです。

赤ちゃんが泣いてしまうこともありましたが、隣の部屋の音が気にならない造りだったのか、あまり神経質にならずに過ごせたのも大きなポイントでした。

夜にはホテル直結の公園で、東京タワーを目の前にレジャーシートを広げてのんびり過ごすこともでき、最高の時間を楽しめました。


赤ちゃん連れで泊まって感じたメリット・デメリット

メリット

  • アクセスが良い:近場なので、何かあってもすぐ帰れる安心感がある
  • ベビーフレンドリーな設備:ベビーベッド・ベビーバス・空気清浄機・扇風機まで貸し出してもらえた
  • 音が気にならない造り:赤ちゃんが泣いてしまっても、隣室に響きにくいのが助かった
  • 東京タワー&公園のロケーション:夜はレジャーシートを敷いて、家族でリラックスできたのが最高の思い出に

デメリット(注意点)

  • 部屋の向きによっては西陽が強い:夕方は冷房が効きにくく、扇風機を追加でお願いする必要があった
  • 東京タワービューは確約ではない:タワーが見えない部屋もあるので、希望する場合は事前確認が必要。部屋の空き状況次第では、+1.5万円程度で東京タワービューを確約できるらしい。
  • 荷物はやはり多めになる:ベビーグッズは一通り借りられるが、オムツやミルクなどは結局持参が必須

まとめ

初めての赤ちゃん連れ宿泊は不安もありましたが、結果的にはとても快適に過ごせました。
特に「ベビーフレンドリーな対応」「ホテル直結の公園」は、赤ちゃん連れでも安心して楽しめる大きな理由だと思います。

さらに、アメックス・ゴールド・プリファードのフリー・ステイ・ギフト を活用したことで、普段なら贅沢に感じるホテルステイを気軽に楽しめたのも大きなポイント。
家族にとって特別な思い出になったので、「また来たい」と素直に思える滞在でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました